箱
遺体を安置する箱が必要です。遺体が入るくらいの箱を準備します。
タオルやガーゼ
硬直後、体液が出てきた時に拭き取るのに使用します。
毛布やバスタオル
箱の底に敷いたり、遺体を包む為に必要になってきます。多めに用意すると安心です。
ペットシートやビニール
体液が出た時のために、箱の下に敷いておきます。ペットシートやビニールを敷いて、その上に箱を置いてください。
保冷剤や氷・氷枕など
葬儀まで綺麗なお姿で保つために必要となってきます。ドライアイスでも代用可能です。
体の下にペットシートを敷いて、優しく寝かせてください。
死後2~3時間で死後硬直が始まりますので、亡くなってすぐに前脚と後ろ脚をたたんであげてください。
ブラシで毛並みを整えて、お湯で湿らせたガーゼや布などで、全身をやさしく拭き取ります。
※死後硬直が始まった後は、力づくで折り曲げないでください。
関節を外側に向けて伸ばす感じで脚を引くと関節がゆるくなるので、それから折り曲げるようにすると脚をたたむことができます。
体液が漏れ出さないようにペットシートを敷いて、いつもお休みになっているクッションに優しく寝かせてください。
お部屋を涼しい状態を保ち、保冷剤や氷枕などでおなか・首元・頭部分を十分に冷やしてください。
適宜こまめに拭いてあげてください。
※夏場の場合は、冷房などのご使用をおすすめいたします。
葬儀に関するご相談は、ペット葬儀つなよしにお問合せください。